栄養について②ー「鉄」って大事

今日は鉄の話をします。

armor-401699_960_720

鉄分が体になくてはならないものということは知らない人はいないと思います。

鉄分といえば、

・不足すると貧血になる

・ほうれん草やレバーに多く含まれる

ということは、みなさんご存知ですね。

 鉄の働き

鉄は人体にとってとても重要な物質です。

以下のような働きがあります。

 のあとに欠乏すると起こってくる問題)

① 赤血球のヘモグロビンの材料

  足りないと貧血になります。ふらつき、元気が出ない、動けないなど

② 何種類かの酵素(代謝を進めるタンパク質)に含まれている

  寒がり、薬の代謝不良で副作用が出やすい、シミができやすい、むくみと疲れやすさなど

③ コラーゲン合成に必要

  アザができやすくなる

④ 免疫に不可欠、細菌を死滅させるのに必要

⑤ セロトニン、ドーパミン、ノルアドレナリンの脳内の合成に必要

  不安、イライラが起こりやすい。抗うつ剤服用中の方は、鉄が足りないと十分な効果が得られません

8892528a0607c15c0be24d06870b0cec

おわかりですね。鉄がないと貧血だけではなく、様々な問題が体に起こります。鉄は体と心の健康に不可欠なばかりか、病気の治療も鉄不足では進みません。

なんとなく爪がかけやすい、髪の毛がツヤがない、めまい、疲れやすい、氷をバリバリ食べたくなるなどの症状が鉄不足の兆候だったりするのです。

 十分な鉄を摂取しましょう

食品中の鉄にはヘム鉄(タンパク質と結びついた鉄)と非ヘム鉄があります。

① ヘム鉄

 赤身肉、レバー、魚、貝類に含まれます。サプリメントもあります。

 吸収率は10~20%

② 非ヘム鉄

 ほうれん草、ひじき、大豆などに含まれます。

 吸収率は5%前後

明らかに鉄分は肉類の方が吸収されるのです。これは貧血の時に病院で処方される鉄剤も同じです。鉄剤は非ヘム鉄ですから、吸収率は低く、お茶に含まれるタンニンや食物繊維でさらに下がります。一方でビタミンCなどで吸収が良くなります。

illust1004

肉の摂取量の多い西欧人と異なり、日本人の特に女性は、普通の食生活をしていても、慢性的な鉄不足に陥りやすいのです。

当クリニックは分子栄養整合医学の立場から、鉄分不足についてもご相談を受けています。

サプリメントについても良質で信頼のおけるMSS社のものを取り扱っています。

告知です!!

今日は3つもイベントのお知らせがあります。

① チャレンジcafe & 相談会 

(はたクリ&ウェルビーコラボ企画その1)

当クリニックのビル3階にオープンしたウェルビーチャレンジセンター(自立訓練のデイケアのような活動をしています)において、茶話会があります。

対象になるのは

・心療内科で病気治療中だけど、次の一歩を踏み出したい方

・学校を卒業、中退後、家から出にくい方

・居場所が欲しいけどなかなか、、、という方

・趣味の話や悩み事を話したい方

・以前は上記のように悩んでいたけど、今は居場所を見つけて頑張っている先輩

日時 38日木曜  13001600

   3月24日土曜 13001600

 いずれも時間内の出入り自由です

 お菓子や飲み物があります

 参加無料 個別相談もできます。

関心のある方は

電話 0934823731

email    info@welbe.co.jp

までお問い合わせください。

当クリニックにもチラシがあります。

❇︎

② 院長と一緒にヨガレッスンをはじめませんか

(はたクリ&ウェルビーコラボ企画その2)

毎月、定例で行なっているヨガレッスンですが、4月は3Fウェルビーでコラボ企画となります。

日時 414日土曜日 10:00より90分間程度

講師 Kotomi先生

費用 2,000

定員 10名

ご希望の方は早めに当クリニック受付まで

❇︎

③ はたクリ仲間展 @魚町

 

はたクリ(はたけやまクリニック)に通院中の皆様で、絵画、イラスト、手作り小物、雑貨、編み物、手作り模型、お洋服、石像(モアイ、スフィンクスなど巨大なものを除く)などなどを小倉魚町で展示、販売しませんか?

日時 2018415日 日曜 10:00~17:00頃

場所 小倉北区魚町3丁目320 ヴィッコロ三番街 魚町テラス

皆さんの作品を多くの人に見てもらい、出品、販売して、みんなで楽しい1日を過ごしましょう。

どんな展示にして、楽しい一日にするか、現在思案中です。

出品ご希望、ご相談はクリニックの受付まで。

お手伝いも大歓迎です!

LRG_DSC00071

写真は院長の愛猫「金時」。「みんな、来てくれないとグレて、犬になっちゃうニャー!」と言っております。